アトピー&プロバイオティクス

アトピー体質ケアに乳酸菌サプリを1000%活かすブログ

【アトピーなら乳酸菌の種類に注意!】乳酸菌サプリ選びの最重要項目とデメリットを払拭する方法

こんにちは。

前回の記事では、アトピーに良い効果をもたらす種類の乳酸菌と、

その乳酸菌を摂れる乳酸菌サプリをご紹介しました。

 

 

ここではアトピー持ちが摂取するのを気をつけるべき乳酸菌の種類について言及したいと思います。

 

このシリーズを読むと、乳酸菌の働き・種類が理解できます。

特に、こんな事が気になっている方は必見です。

  • アトピーを改善する効果が期待される乳酸菌の種類を知りたい!
  • 逆に、アトピーを悪化させるような危険性のある乳酸菌の種類は?
  • 実際に、アトピー改善効果が期待される乳酸菌を含むサプリはどんなものが市販されてるの
  • 細菌の乳酸菌サプリは色々ありすぎて正直迷ってしまう。初心者が始めるには結局どれが一番良いのか知りたい

 

さっそく解説します。 

 

■目次

 

 

1. アトピー持ちが(本当は)避けるべき乳酸菌の種類はコレ

1.1 ビフィドバクテリアム・インファンティス

f:id:tommyyoshi-biz:20170628122428p:plain

Bifidobacterium Infantis

ビフィズス菌の基準種とされるのが、ビフィドバクテリウム・インファンティスです。

 

ビフィドバクテリウム・インファンティスの健康効果は?

ビフィドバクテリウム・インファンティスは、善玉菌として腸内環境を整えることの他、花粉症などのアレルギーを抑制することも可能と言われています。

また、整腸効果により便秘や下痢の改善はもちろんのこと、腸管出血性大腸菌による疾患の予防にも効果的です。(ーフジッコ公式ページより引用)

 

ちなみに、「ビフィドバクテリウム・インファンティス」は海外でも研究されています。

具体的に報告されているのが、腸管を修復し消化を助け、ビタミンの吸収を良くする働き。

 

この他にもアトピーを始めとするアレルギー症状を患っている人の80%は腸管が傷ついているという研究データもあったのですが(すみません、過去に私が見た事があったのですが、今回は探し出せませんでした。)、

このアレルギー症状などの体の不調の原因である腸管ボロボロ状態を修復してくれる作用がB.インファンティスにはあるということです。

 ↓下記のサイトを参考にさせていただきました。

英語ですので、ストレスにならない方はどうぞ!^^

 

ここまでは、この「ビフィドバクテリウム・インファンティス」の良い面。

 

良い面、あるにはあるんですよね。

やっぱりビフィズス菌はゼロじゃダメ。

上述した通り、ビフィズス菌が悪玉菌に強い部分も否めないですからね。

 

ただ、ここからは「アトピー持ちの人が気をつけるべき点」を解説します。

いわばこの菌を摂ることのデメリットです。

 

2.ビフィズス菌のデメリット

ビフィズス菌は腸内の「ビオチン」を始めとする主要ビタミンをエサにする性質があると言われています。

(参考元:重要なサプリメント(8/26) | ドクター牧瀬の「アトピー性皮膚炎の完治を目指して」

 

ドクター牧瀬は非常に知識の深いお医者様で、私はかなりこのサイトに助けられているのですが、ここに登場する「ビフィズス菌」というのが・・・

B.インファンティスを始めとするビフィドバクテリアム系(ビフィズス菌)系すべてに言える事のようです。

 

参考までに、ビオチンを始めとするビタミンを菌が取り込み、別のビタミン類を産生したことが明らかになった研究の一部を引用します。

ビフィズス菌(B. infantis、B. breve、B. bifidum、B. longum及びB. adolescentisのすべて)で菌体内にビタミンB1、B2、B6、B12、C、ニコチン酸(B3)、葉酸(B9)及びビオチン(B7)を蓄積し、菌体外にはビタミンB6、B12及び葉酸を産生した。
ーー参考元:「ヒト由来Bifidobacteriumによるビタミン産生

2.1. ビオチンの重要性とは?

ビオチンの重要性は、ドクター牧瀬のサイトでも詳しく解説されていますが、アトピーを始め皮膚疾患を治すために欠かせないビタミンです。

内容を要約しつつ引用させていただきますと・・・

ビタミンB群のサプリメントにも当然含まれていますが、その量では、アトピー改善には圧倒的に足りないので、さらに補う必要があるのです。

ビオチンの最大の役目は、体内の炎症反応を防ぐということです。

次は、ビオチンはかゆみのもとになる化学物質の生成を阻害。

さらに、ビオチンは皮膚の基底細胞の下にある毛細血管を丈夫にして血流を増し、新しい皮膚の生成を促します。  

そのせいか、ささくれだった爪にも効きます。馬の蹄を強くするために、昔から獣医はこのビオチンを使っていました。

アトピーではありませんが、皮膚疾患の掌蹠膿疱症にも大量のビオチンが効果があります。

(参考元:重要なサプリメント(8/26) | ドクター牧瀬の「アトピー性皮膚炎の完治を目指して」

 

つまり、ビオチンには

  1. 体内の炎症を抑える
  2. 痒みの元が作られるのを防ぐ
  3. 皮膚の血流を良くし、新しい皮膚が作られるのを促進させる

この3つの役割があるんですね。

 

ビオチンは、本当は乳酸菌によって作られたり食べ物から吸収できるはずの物質なのですが、ボロボロ腸内では十分に吸収できないことと

さらに B.インファンティスを始めとした「B.と名のつく菌」はこのビオチン様を食べてしまう。

 

そのため、単なる花粉症などのアレルギー持ちにはメリットが多いのですが、ことアトピーとは相性が悪いということが分かります。 

 

 

 

 

3. ビフィズス菌のデメリットの回避方法

ただでさえビオチンが不足しがちなアトピー肌。

それを治したいのに、ビオチンを余計に消費してしまうビフィズス菌はなるべく摂りたくないですよね。

でも、乳酸菌は種類・量が多ければ多い程効果を実感しやすいという事実も見逃してはならないです。

ビフィズス菌自体にも、アレルギーを抑制したり悪玉菌を抑制したりするチカラはものすごいですからね。

 

そこで、ビフィズス菌を飲むことのデメリットを解消する方法として有効だったのが、

「消費される以上に、ビオチンを摂りまくる」方法。

 

「いっそのこと、ビフィズス菌にビオチンをくれてやる!」というスタンスですね。

 

3.1 ビフィズス菌入りの乳酸菌サプリと一緒に、ビオチンを! 

ということで、このようなビフィズス菌の入ったサプリを飲む場合は、乳酸菌サプリとは別にビオチンのサプリを飲むことでビオチン不足を予防するのが正解です

具体的に言うと

  • 「マルチドフィルス」
  • 「乳酸菌革命」

を飲むなら、ビオチンは多めに飲むのがいいと思います。

 

アレルナイトプラスとアレルケアはラクトバチルスのみ含有してるので、必須ではないですが、ビオチンを飲むとお肌が異様に強くなっていくのを感じることができます。

ビオチンには「爪」「白髪」「まつげ」「髪のハリ・コシ」を向上させる効果がハンパないので、アトピーじゃない人も結構飲みまくってるので、

それならアトピーは尚更飲まないと!って感じですね。

 

3.2 一緒に飲むビオチンは5000μg(mcg)〜15,000μg(mcg)が推奨!

1日の推奨は5,000μg(mcg)〜15,000μgとされているため、私は1カプセル5000μgのものを1日1回〜2回ほど飲んでいます。

ちなみに、成人なら1日あたり10,000μgなら問題なく、水溶性で余った分は尿として排泄されると言われています。
(ただし妊娠中や授乳中など、気になる方は医師に相談すること!)

 

ビオチンサプリを1日10,000mcgレベルでひたすら飲み続けると、肌が強くなるのを実感し、ささくれも無くなり、爪もかなり頑丈になります。

悲しいことに、最初はだいたいの人が「アトピーじゃない部分の皮膚はめっちゃ強くなる」感じから始まります。

で、アトピー部分まで行くには3ヶ月以上じゃないかな〜と思います。

 

これは私の実体験でも、レビューを見ていてもそう見て取れますね〜。

 

3.3. ビオチン療法を1年以上続けてるワタシの感想

もうかれこれ1年以上は飲み続けていますが、本当にお肌は強くなりました。

私の知り合いにも勧めていて「お肌がしなやかになった!」という声も聞きます。

 

ちなみに、ビオチンは乳幼児では特に欠乏しやすい(母乳やミルクにあまり含まれていない)と言われていて、小児アトピーにビオチンを処方するだけでアトピーが寛解するケースもあるそうです。(近所の皮膚科医師・談)

ただし、これはステロイド治療が上手く行かなかった場合の苦肉の策というイメージが強いようで、皮膚科に初めて言って「ビオチンください」は絶対怒られるので、心得ておいてください・・・^^;

 

以上がビフィズス菌を摂る場合の対処法です。

 

 まとめ.

というわけで、今回お伝えしたことをまとめますと・・・

  • 乳酸菌の中の「ビフィズス菌系」はビオチンを食べてしまう
  • とはいえ、アレルギーを抑制するためにはビフィズス菌も必要
    例)「マルチドフィルス」「乳酸菌革命」を飲む時など
  • ならば一緒に「ビオチン」を取る!
  • 「ビオチン」推奨量は5,000〜15,000mcg

こんな感じですね!

 

ちなみに、ビフィズス菌以外にも良い乳酸菌の種類はあります。

むしろそっちの方が優秀です。

直接アレルギーを抑えるので、まだ何も乳酸菌サプリを飲んだことがないなら、コッチから始めれば問題なしです。

 

ちょっと長くなってしまったので、次の記事で解説しますね。

乳酸菌サプリの選び方|アレルギーなら飲みたい目安量…ドクター推奨は500億個!その理由とは

f:id:tommyyoshi-biz:20180604105816p:plain

  • 「アトピーの改善には乳酸菌の摂取が有効」
  • 「中でも、ラクトバチルス乳酸菌がアトピーの症状を軽減させてくれる」

 これはもう誰でも知っていることですが、肝心の「量」は結構曖昧です。

日本のお医者さんでは「100億個〜」を推奨している方もいらっしゃるんですけど、正直、ひどい便秘(or ひどい下痢)、アトピーが全身症状の状態には100億個は生ぬるいし、せっかくそれなりのお金を払って何ヶ月も飲んでみてもなんの意味もないこともあるかもしれません。(悔しいですが、私は200億個は全く意味ナシでした)

 

乳酸菌はあくまで食品の一種であるため、断定的な論文はなかなか見当たらなかったのですが、それでもしつこく調べているうちに

海外のドクターが一人、推奨量を明記している記事を発見しました。

 

そう。まさしくこのドクターの推奨が、

 

「500億個」

 

なんです。なので今回はその理由を解説してます。

 

1. 「乳酸菌=最低500億個」を提唱してるドクターについて

500億個を推奨しているドクターは「Dr. Axe」(アックス医学博士)という方です。

医師で、「Leaky Gut Syndrome (リーキーガット症候群)」という症状(明確には病気ではなく、症候群として考えられいます)を食事やサプリでケアする方法を公開しています。

Dr. Axeのwebsite へは世界中の健康志向の人が何万人も訪れていて、私もその一人。

 

1.1. 「Dr. Axe」って何者?

f:id:tommyyoshi-biz:20180604110924p:plain

ーーDr. Axe - Food is Medicineより引用

 

管理人が個人的に好きな俳優の「アダム・サンドラー」に少し似てるんですが、イケメンの部類に入るのだろうか??

この方は菜食主義寄りなので、痩せている印象はありますね。英語が苦にならない方は、彼のサイトでケア方法をリサーチしてみると良いかもしれません。

 

1.2. Dr. Axeの健康法は圧倒的情報量がスバラシイです

彼のサイトはサプリ療法から食事療法まで網羅していて、とても勉強になります。

最近では食物アレルギーの予防方法なんかも提唱されており、情報が多すぎてウェブサイトを1ページ見るだけでも頭がクラクラします。(苦笑)

しかもアトピーだけに限らず生活習慣病などのケア方法まで具体的に解説されているので、かなりディープな健康志向の方にも支持されています。

私もこのサイトで紹介されているヘルスケア法を見て、良いと思ったことはどんどん試していってます。 

 

 

ちなみに、私自身も、リーキーガットの症状(特定の食物をたくさん食べると何となーくアレルギーが出たり、小麦粉を食べるとアレルギーが悪化する)を自覚しているので治療法を実践中。

私が「アレルナイトプラス」を摂る事に決めたのも、彼の知識を元に、

「今の自分に本当に必要なものは何か?」ということにきちんと向き合えたからです。

 

2. 「乳酸菌500億個」の理由

この方のホームページ内の記事 4 Steps to Heal Leaky Gut and Autoimmune Disease

この中に「最低でも500億個」という記述を見つけました。その部分を抜粋&要約してみます。

Probiotics are the most important supplement to take because it helps replenish good bacteria and crowds out bad bacteria. I recommend getting probiotics in both food and supplement form. I see people all the time only follow part of the protocol in healing their leaky gut syndrome by removing the damaging irritants. But (長いので一部略)So load up on BOTH probiotic-rich foods and take AT LEAST 50 billion units of probiotics daily from a high-quality brand.

 

要約)プロバイオティクスは善玉菌を活性化して、悪玉菌を抑制する働きがあるため一番重要なサプリです。私が推奨するのは、プロバイオティクスを食品とサプリメントの両方から摂ること。多くの人々がリーキーガットを治したいからと、全体的な治療法から、リーキーガットの原因となる食品を除去するだけのほんの一部分しか実践しないのを私は見て来ました。しかし・・(長いので略)そのため、プロバイオティクスが豊富に含まれる食品と高品質なサプリを合わせて毎日500億個摂ること

ーー引用元:4 Steps to Heal Leaky Gut and Autoimmune Disease

 ↑実はこの記事、2017年の記事なのですが、2018年の現在は新しい内容になっています。

 

新しい記事では、もっとわかりやすく「どんなサプリを選べばいいか?」が解説されています。

↓それがコチラ。

When reading probiotics labels keep a look out for the genus, species, and strain. The label should also indicate the type of CFU’s (colony forming units) that are present at the time of manufacturing. When purchasing a probiotic supplement always consider these key aspects: Brand Quality: Chose companies that you trust and that you know use higher quality ingredients. High CFU Count:Make sure that you only take a probiotic that has at least 50 billion CFUs. Strain Diversity: Also, look for a supplement with multiple bacterial strains. Survivability: Keep a look out for beneficial strains like:

要約)乳酸菌サプリの原材料表示を見るときは、種類を見るようにしましょう。表示には、乳酸菌の数も表示されているはず(製造時点においての数)。乳酸菌サプリを買うときは、これらをよく考えるように:メーカー品質; 高品質な原料を使っている事を知っており、信用できる会社。乳酸菌の数; 最低でも500億個以上を含むものを選ぶ。乳酸菌の種類の豊富さ; なるべく複数の微生物を含むサプリを選ぶ。生き残る乳酸菌; 下記のような効果のある種を探す。↓
  • Bifidobacterium bifidum (1ビフィドバクテリアム(以下B)・ビフィダム
  • Bifidobacterium longum (2B・ロンガム
  • Bifidobacterium breve (3B・ブレーベ
  • Bifidobacterium infantis (4B・インファンティス
  • Lactobacillus casei (5ラクトバチルス(以下L)・カゼイ
  • Lactobacillus acidophilus (6L・アシドフィルス
  • Lactobacillus bulgaricus (7L・ブルガリカ
  • Lactobacillus brevis (8L・ブレビス
  • Lactobacillus rhamnosus (9L・ラムノーサス
  • Bacillus subtilis (10バチルス・サブティリス
  • Bacillus coagulans (11バチルス・コアグランス
  • Saccharomyces boulardii (12サッカロマイセス・ブラウディ

以上。

 

3. 500億個以上摂れるサプリ

上記のような種類の乳酸菌を一気に摂れるサプリはあまり多くありません。

ただしマルチドフィルスはメーカー推奨量だと1日200億個分しか摂れないので、各自の責任において500億個分まで増量する必要があるかもしれません。

私は倍量までチャレンジしましたが、粒が多くてつらいので断念。

結局マルチドフィルスは200億個で物足りないまま飲み終え、その後、乳酸菌革命に切り替えていきました。(あくまで私の場合です)

 

4. 乳酸菌は色々な種類を合わせて摂るのが理想。

違う種類の乳酸菌を沢山摂るとどうして良いのかというと・・・

乳酸菌は微生物なので、種類によっては「酸素が薄いところ」が好きだったり、逆に「濃いところ」が好きだったりと、同じ腸の中でも好んで住み着く場所が菌によって異なるんです。

だから、沢山の種類を摂れば摂るほど、腸内の様々な場所で、それぞれの菌が活躍してくれるというわけ。

 

なのでこれから乳酸菌を摂り始める場合は、200億個なんてみみっちい所から始めるのはやめて「最低500億個」を目標にしましょう。 

Dr.Axeの記事にもある通り、なるべく品質の確かなメーカーのものを選ぶようにしてください。

アメリカのサプリなら、Solaray(ソラレー)、Thompson(トンプソン)、now(ナウ)など、大手であればある程、良いと言われています。

訴訟大国のアメリカなので、大手のメーカーは特に品質管理に厳しいといえます。

日本では「GMP認定工場」で製造されていることが分かるメーカー、また乳酸菌の種類をきちんと明記していることが最低ラインです。

おすすめのサプリはこちらです。

 

5. 酷い便秘だった30代女性の私の組み合わせ例

5.1.「550億個」→ダメ

私は、数ヶ月にわたり「マルチドフィルス」と「カルピスのアレルケア」を飲んでいました。食後に「ピルクル」も。(これはもっとよくなかった。。。)

  • マルチドフィルス(200億個、12種類)
  • アレルケア(200億個、1種類)
  • ピルクル(150億個、1種類)

このときは合わせて550億個 ピルクルは実際どのくらい腸に届いていたかは完全に不明です。。。ひどい便秘から「そこそこ出るくらいになったかな・・・?」って感じでしたね。

そんな感じで便秘解消がイマイチだからか、アトピーの痒みにはほとんど効果を感じられませんでした。

そこでDr. Axeのサイトを読み「私には550億個では足りない」と判断。

「アレルナイトプラス」を加え「アレルケア」をやめました。とはいえ、1種類だけだと不安だったので「マルチドフィルス」は続行。

 

5.2. 「1,200億個」→変化あり

 

  • マルチドフィルス(200億個、12種類)
  • アレルナイトプラス(1,000億個、1種類)

合計で1,200億個

この組み合わせにしてから、アトピーに著功がみられるようになりました。

 

正直、ほとんどアレルナイトプラスの効果が凄かったんだと思うのですが、

この組み合わせにしてからほぼアトピーと分からない位まで肌状態が回復しました。

 

5.3. アトピーを乗り越えた現在→「500億個」で健康肌・快腸キープ中!

現在私が摂取している乳酸菌は500億個

アレルナイトプラスなしでもぐっすり眠れるようになったし、アトピーはもうなくなったので、乳酸菌革命(半量)に切り替え、500億個飲んでいます。

基本は500億個で健康体をキープできていますよ。^^

 

 

まとめ

というわけで、今回は「最低でも500億個」の理由を解説してみました。

アトピーなどのアレルギー体質を変えるには、量も種類も大事、ということがお分かりいただけましたら嬉しいです。

ドクター発信の【一次情報】なので、信頼性は高いです。私も体験済みで、太鼓判押しときます。^^

 

なお、今回はDr.Axeおすすめの菌も引用させていただきましたが、実際にどの菌が体に合うのか?の個人差はあると思います。

また、乳酸菌は体に良い働きをしますが「菌」です。

高齢者の方や赤ちゃんなど抵抗力の低い人がよくわからない菌を大量に摂ると「感染症」になる恐れがあることも報告されています。

 

ですので、まずは効果が出やすく、かつリスクの低い方法から試してみてください。

具体的には「複数種類が入っているサプリ」を推奨量の通りに使ってみてください。

その上で、効果をより求めたければ他の種類を足していくのが正攻法となります。

 

続けていれば、お通じはきっと良くなるはずです。 

 

参考になれば幸いです!

 

▼ ▼ ▼

1週間ほどで実感!毎朝スッキリ楽々!★大好評!喜びの声続々と!

 

アトピーにはビオチン療法!ビオチンはどこで買える?処方・保険適用できる?

こんにちは。

これから乳酸菌サプリメントの摂取を始めようと思ってるなら、最低でもこれだけは一緒に始めると良いです。

理由は、乳酸菌のデメリットをカバーするためです。

どんなデメリットがあるの?どうしてデメリットをカバーしなきゃいけないの?という方は過去記事からどうぞ。>>【乳酸菌の種類に注意!】乳酸菌サプリ選びの最重要項目とデメリットを払拭する方法

 

ビオチンサプリを入手するルートはいくつかありますので、今回はそれについてお話しします。

目次を活用いただき、必要な情報をご覧ください^^

この記事の目次

 

 

1. 「ビオチン」処方してもらえませんでした!

ビオチンをアトピー改善のために飲むなら、なるべく「保険適用」したいですよね。

結論から言うと、実はビオチンは「処方薬」として取り扱いされています。

しかしながら、それを処方してもらえるケースは、実は稀だったりするようです。

 

どういうわけか、医師の間ではあまり認知されていなくて、一般的な内科医に「ビオチン飲みたいんですけど、処方していただけますか?」と聞いても「はぁ?あなたアトピーでしょ?なんでビオチン?」と言われるだけで処方してもらえず。

(理由が不明でしたが、こちらのサイトによるとビオチンはあくまでステロイド治療で治らなかった場合のみだそうです。)

 

 

だから、もしあなたが良い皮膚科医・内科医に恵まれていない場合、ビオチンだけを処方してもらおうと思うだけ、期待するだけほぼ無駄です。

 

疑問:お医者さんが処方してくれない場合はどうするか?

答え:自力で入手するしかないです。

 

 

2.「ビオチン」はドラッグストアに売っていません。

日本のドラッグストアなどでは「ビオチンサプリ」はあまり見かけないのが現状です。

だから、見に行っても無駄です。

「ビオチン」単体のサプリは、市販には存在しません。

 

サプリの有名メーカー「DHC」でもビオチン単体は販売していません。

DHCの公式サイトで「ビオチン」と検索すると出てくるのは「マルチビタミン」と「ビタミンBミックス」です。

これらの複合型サプリは総合的にビタミン類を摂れるので良い面はもちろんありますが、アトピーのためにビオチン療法やるなら、ビオチンだけを飲みたいですよね。

 

なおドクターによる1日あたりのビオチン推奨量は、

  • ドクター牧瀬:5,000〜15,000μg
  • Dr. Axe:5,000〜10,000μg
  • DHCなど日本のサプリ:60μg

5,000に対して60。これはどう考えても全然足りないです。

 

疑問:では、どこで1日5,000μg以上の高濃度ビオチンサプリが手に入るの?

答え:高濃度なら、アメリカのサプリを選びましょう。ビオチン療法のためにビオチンを買うなら、アメリカサプリ一択です。

 

 

3. アメリカ製ビオチンサプリ、なぜすごい?

サプリ大国・アメリカのサプリは含有量がハンパなく、お安いです。

とある会社のものは「カプセル1粒で5,000μg」も含有しているので、これ1粒でOKです。

カプセルや大きい錠剤が苦手な方や、外出先でも飲みたい方に向けた「ラムネタイプ」もあるんですよ。

 

水なしで飲める高濃度ビタミン。さすがアメリカですね。

 

3.1. アメリカ製に不安がある?

アメリカのサプリメントは、じつは高含有・低価格・・・だけでなくさらに、日本に比べて高品質です。

なぜかというと、日本ではサプリは「食品安全法に準拠した食品」という位置付けですが、アメリカではサプリは「医薬品」と「食品」のちょうど中間にあたる場所に位置しているからです。

最近は日本でも表記が増えてきましたが、「GMP認定」といって、国際基準の品質管理を行なっている工場で製造されていることがアメリカのサプリでは必須となっており、認可のプロセス自体も国の機関が管轄する、厳しいものとなっています。

また、アメリカのサプリは臨床試験についても行われているため「飲むタイミング」を明記しているものが多いですが、これは日本のサプリには許されない事です(食品なので記載したら違法)

 

3.2. アメリカと日本のサプリの違い

というわけで、ざっくりと違いをまとめるならば

  • アメリカのサプリ:
    国の機関が管轄し認可される「医薬品」と「食品」の中間の製品。
    飲むタイミングが明記され、使いやすい
  • 日本のサプリ:
    食品安全法だけ守ればOKの「食品」レベルの製品。
    食品のため飲むタイミングは記載できない、わかりにくい

こんな差があるのですね。

 

医薬品はバカ高いけれど、サプリなら毎日の健康維持のために飲める。

そういう位置付けで100年ほど前からじわじわと市民からの信頼を集めてきて、現在では、場合によっては医薬品にも取って代わるようになったのが、アメリカのサプリなのです。

 

つまり、成分・コスパ・安全性の3つを兼ね備えたサプリを、アメリカでは作っているのです。

ただ、アメリカのサプリであっても品質管理、開発研究がよりしっかりした老舗メーカーのものをなるべく選ぶべし、というのが長年の私のアメリカサプリ経験の結論です。

 

どこのメーカーのなら安心?

高含有のビオチンサプリはどんなものがある?

という具体的なお話については、次のページでまとめています。

 

 >>アトピー持ちに必要なのは「天然ビオチン」のみ!サプリ選びのポイントを解説

 

 

 

ビオチンサプリの入手方法まとめ

というわけで、今回はビオチンサプリは日本国内の正攻法(処方/ドラッグストア)では手に入らないので、アメリカのサプリを選びましょう。というお話でした。

ちなみに、じつはビオチンサプリにも2種類あります。

これは実はあまりアメリカのページにも書かれていないものなのですが、「天然型」と「合成型」というものがあるのです。ご存知でしたか?

 

アトピーにいま悩んでいるなら、ビオチンは「天然型」であることが重要です。

 

天然ビオチンの詳細は↓の記事にまとめましたので、是非ご覧ください。

乳酸菌サプリの選び方|アトピーに良い効果をもたらす乳酸菌の種類とは

商品によって配合されている乳酸菌の種類・その量はさまざまですよね。

今回は、アトピーが改善するサプリにはどんな物があるのか?を解説していきたいと思います。
※ヤクルト中央研究所や、海外の研究結果データベースから引用しております。 

 

  • アトピーを改善する効果が期待される乳酸菌の種類を知りたい!
  • 逆に、アトピーを悪化させるような危険性のある乳酸菌の種類は?
  • 実際に、アトピー改善効果が期待される乳酸菌を含むサプリはどんなものが市販されてるの
  • 細菌の乳酸菌サプリは色々ありすぎて正直迷ってしまう。初心者が始めるには結局どれが一番良いのか知りたい

 

 

アトピーなどのアレルギーに良いと言われている菌の種類とは?

1. ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus) 

オーストラリアの教授により、乳児の腸内に多く棲み付いていることが発見された菌。

近年、アシドフィルス菌の整腸作用や感染予防などの有益な作用が報告されてきています。

アシドフィルス菌には「L-92株」「L-55株」と代表的な株があるのですが、アトピーなどのアレルギーに効果があると期待されているのは、「L-92」の方です。

L-55株は免疫アップや整腸作用の方が得意なようです。お間違いなく。^^

 

▶︎「ラクトバチルス・アシドフィルス」詳細記事一覧

 

2. ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)

この菌は当初、上記のアシドフィルスが見つかった時に一緒に発見されていた菌ですが、当時は「ラクトバチルス」として一緒くたにされていたそうです。面白いですね。^^

なおこの菌は日本では「ヤクルト」や「ピルクル」などの市販の乳酸菌飲料やヨーグルトに含まれているものです。

カゼイ菌には悪玉菌が生成する毒素を減少させたり、また免疫機能を向上する効果があり、この「毒素を減少する」作用がアトピーに有効と考えられています。

ガンの抑制に深く関わりのあるNK細胞を活性化するという研究結果も報告されています。(参考元:サイエンスレポート | 研究開発 | ヤクルト本社

※他のサイトではアレルギー抑制効果についても触れられていましたが、それを根拠付ける論文や研究結果が検索しても出てこなかったので、ここでは載せないようにします。

 

3. ラクトバチルス・パラカゼイ(Lactobacillus Paracasei)

パラカゼイは「酒粕」から分離された乳酸菌で、アトピー性皮膚炎やスギ花粉症などのアレルギー症状を緩和する作用があることが報告されています。

さらに最近では、他の株と同様にインフルエンザ感染による症状の軽減作用も動物試験で確認されたんだとか。

パラカゼイといえば、私も大のお気に入り「アレルナイトプラス」ですね〜!

パラカゼイ乳酸菌のアレルギー抑制効果についてもっと詳しく知りたい方は、こちらへどうぞ。

▶︎「ラクトバチルス・パラカゼイ」詳細記事一覧

 

実は、アトピーに効果があるのはこれだけ。

残念ながら、アトピーにはこれ!!というのは意外にもこの3種類です。

ただ、アトピー改善に直接的な効果はなくとも、他の種類の乳酸菌と組み合わせることによって腸内環境を整えるチカラがupします。

具体的には「8種類以上」の乳酸菌を摂ることで、より効果が期待できるようになります。

 

というわけで、「アシドフィルス菌やカゼイ菌を含む8種類以上が配合されているサプリ」を摂ってくださいね!

 

そして、忘れてはいけないのが「乳酸菌の量」も大事!

コレが足りないと、せっかくのアシドフィルスも十分に効果を発揮できないかも?

 

というわけで次のページでは「乳酸菌の目安量」についてまとめます!

 

www.atopro.info

 

 

【アレルナイトプラスのレビュー】3ヶ月目の感想。眠れます。痒くないです。続けます。

アトピーや主婦湿疹など、つらい皮膚の痒み症状に悩んでいる人のために開発された「アレルナイトプラス」。

アトピーブロガーさんやネットのレビューで大人気なので、私もアトピーで痒くて不眠症でストレスMAX!をどうしても解消したくて飲んでみました。

今回はアレルナイトを飲んでみて3ヶ月でどんな事があったのかレビューします。

 

結果から言っておきますと、私の場合は、3ヶ月しか飲んでないのにアトピーがものすごく改善したと感じます...!!!

アトピーの痒みもそうですが、あんなに苦痛だった毎日が過ごしやすくなり、見た目にもはっきりと違いが現れてきたので自分自身、この変化に驚いています。

アレルナイト購入を迷っている方は、こんなケースがありました〜という事実をぜひ見てみてください。

 

 

0. 私のアトピーはこんな状態でした

私は、生まれた時からアトピー体質です。30年以上、湿疹に悩まされていました。

基本的に敏感で乾燥しやすい肌質でしたが、ここ5年は特に湿疹とかゆみがひどくて、24時間365日かゆみと闘っていました。夜は痒みのせいで夜まったく眠れず、眠れない不安と強いかゆみ、ボロボロの心と体。 

とにかく眠くて眠くて、今すぐ寝たい。なのに布団に入ると痒みスイッチが入るんです。

 

眠れない。掻く。

痒くなる。掻く。

もっと眠れなくなる。掻く。。。

 

深夜3時、4時を過ぎるとやっと眠れるようになり、朝は仕事のため6時起き。 フラフラになりながら仕事、家事、育児。どんどんアトピーは酷くなり、顔から足までじゅくじゅくになりました。 

抗ヒスタミン剤、ステロイド、漢方、何をしてもダメ。ストレスが限界を超え・・・そんな状況を打開したくて飲んでみたのが「アレルナイトプラス」でした。

 

↓アレルナイトプラスを始める前のアトピー。これでもだいぶ改善した方なのですが、全身ボコボコなので悩みは深かったです。

ここからスタートです。

アトピー 湿疹 アレルナイトプラス

ここからアレルナイトプラスを飲んだ3ヶ月の変化を写真で振り返ります。

  

※このページの写真は、私の個人的な体験として載せています。サプリの効果・効能は人により異なります。

 

1. アレルナイトを飲む前→3ヶ月後の写真

あなたがこのページを読んでくださってるということは、自分の3ヶ月後のアトピーの見た目がどうなるのだろうかと気になってらっしゃるからだと思います。

もちろん誰にでも同じ事が起こるわけではないでしょうが、私のケースは・・・ということで、写真を載せます。

 

1.1. アレルナイトプラスを始めて3日目のアトピー

f:id:tommyyoshi-biz:20180706101256p:plain

アレルナイトを飲み始めてから感じた変化は、アトピーの状態というよりも「眠りの深さ」でした。

アトピーのかゆみが直接おさまるというわけではなく、まず「よく眠れたな」というのが正直な感想でした。

アレルナイトを始めて4日目に、好転反応?のような強いかゆみがブワ〜〜っと出て、死ぬほどかゆい思いをしましたが(汗)、翌日から痒みはスーっと引いていきました。

(>>アレルナイトプラス 6日目のレビューへ 

 

 

1.2. アレルナイトプラス9日目〜1ヶ月目のアトピー

f:id:tommyyoshi-biz:20180706131533p:plain

アレルナイトを飲み始めて9日目は飲めばぐっすり眠れることが確かになりました。

ただ、飲み始めて1ヶ月までの間は、夏のあせもに苦しみました。(右の写真は、少しあせもが出ています。)

でも、飲む前のような大きなボコボコ湿疹じゃなくて、ぷつっとした「かぶれ」のような湿疹だという事がわかると思います。

つまり、体の中から湧き上がるような炎症ではなくて、汗の刺激に反応しただけです。

それはそれで結構かゆいですが、湿疹の性質がぜんぜん違いますので治りも早かったでです。悪化原因が「汗」とわかってますから、あせもクリームだけで治っちゃうんですよ。^^

 

睡眠の変化は比較的早くに感じられました。

それまでかゆくて全然眠れなかったのが、すぐ寝付けるようになったのはとてもありがたかったです。夜にもしょっちゅう起きていたのが、朝までぐっすり眠れるようになっていきました。

おかげで朝から活動するのがすごくラクになって、仕事も育児もスムーズにこなせるようになっていきました

痒みに囚われていたのですが、やっと人生を取り戻せたような感じです。。(T^T)

ただ、日中はまだまだ痒くて、夕方になって疲れが出るとかきむしったり、帰宅後は安心してつい掻いてしまうことも。お風呂上がりも痒かったので、もっともっと早く治って欲しいと願っていました。

 

1.3. 2ヶ月目、3ヶ月目のアトピー

f:id:tommyyoshi-biz:20180706131539p:plain

写真を見るとお判りいただけるように、2ヶ月目はまだ皮膚にタテのカサカサとしたシワが多かったのですが、3ヶ月目には皮膚のキメが見えるようになりました。

以前までは体の内側からボコボコと炎症が湧き上がる感じだったのが少なくなったように感じました。

全体的に赤黒かった肌も、表面的にカサカサはするけど「肌色」です!

見た目はだいぶきれいになっていました。

 

2. 3ヶ月間のアトピーのかゆみ・不眠など体調の変化

アレルナイトプラスを飲んだ3ヶ月の間に、体調がどの程度変わったかについて振り返っていきたいと思います。

 

2.1. かゆみが減り、不眠症が改善

アレルナイトプラスを飲んで一番はじめに変わったことが、夜中のかゆみが減って睡眠時間が長く取れるようになったことです。

私は、アレルナイトを飲み始める前までは、内科で「不眠症」と診断されていました。

抗ヒスタミン薬を飲んでいても3時間眠れれば良い方で、朝はもうろうとしながら出勤、職場でもフラフラしていましたし、家に帰っても眠くて意識が飛びそうになりながら子供のケアをしていました。

それなのに、ベッドに入るとスイッチが入ったかのように猛烈にアトピーがかゆくなり、かきむしって眠れませんでした。。。

 

アレルナイトプラスを飲むとよく眠れるようになりました。

寝つきがよくなり、夜にかゆくて起きることもない。朝までぐっすり眠れました。

アレルナイトを飲み続けると、眠れるサイクルが体に馴染んでいくのか、アレルナイトなしでも朝まで眠れるようになりました。眠れない不安が増悪する不眠症ともサラバ。

ただ、まだ脳みそが覚えているんですね・・・アトピーで眠れなかった当時のことを。

さすがに3ヶ月でスッキリとはいかず、「アレルナイトを飲まないで寝てみたけど、途中で起きてしまう」ということがまだ何度かありました。

アトピーがよくなった今でも、体が疲れた時は痒くなりやすいです。そんな時はアレルナイトを飲んで質の良い睡眠をたっぷりとるようにしています。

 

2.2. ステロイド薬が自然と不要に

アレルナイトプラスを飲む前は、湿疹がすごくじゅくじゅくしやすかったのでステロイドはテクスメテンという「やや強め」ランクのステロイドを朝晩2回塗って、昼間に痒くなったら非ステロイド軟膏を塗ったりしていました。

アレルナイトプラスの定期コースが終わる3ヶ月目になると痒みはほとんど感じないようになり、ステロイドは自然に減っていきました。

 

私の場合、これといって辛い「減薬」だとか「脱ステ」はとくに行なっていないのですが(過去には何度もやって失敗してましたが)、ステロイドを塗らなくても過ごせる日が増えていったように思います。

脱ステロイドはリバウンドが怖いため「脱ステ」はもうしたくなかったのですが、痒くない日が自然と増えていったので、そのまま非ステロイドだけでいけちゃうようになりました。

なので、離脱にかかった日数などはレポできません・・・m(_ _)m

 

2.3. 1日3回欠かせなかった全身保湿も不要に

以前までは全身べっとりと保水して〜クリームを塗って〜というのを欠かせませんでした。保湿しないとガッサガサになって皮膚が切れてしまうぐらいの酷い乾燥肌でした。

けれど、夜によく眠れるようになってからは、肌がどんどんしなやかに強くなっていき、キメが整いました。

今は、ほとんど保湿はしていません。夏は何度もシャワーしてもOKです。^^

冬にたまーに、ひじやひざなどのポイントだけにワセリンを少量塗る程度でいいので、すごく楽&コストカットになりましたよ!保湿剤って塗り直してばかりでバカにならない費用だと思います。それをカットできたら肌にもお財布にも良いですよ!^^

アレルナイトプラス自体にはお金はすごくかかったけど、皮膚科で処方してもらっていたステロイドやあれこれ買っていた保湿剤などのコストを考えると、結果的におトクになっているな〜と感じます。

 

2.4. 「QoL (生活の質)」が飛躍的に改善

 

見た目がヤバい。

眠くて痒くてツラい。

私のQOLは、たぶん底辺でした。ボーダーラインなんかよりももっと下の下を回っていたと思います。そんな状態で仕事も家事も育児もしていたわけですが、限界はとっくに超えてました。

通勤電車の目線、会社での目線、家族の無理解な反応、自分の見た目への嫌悪感をいつも感じて、生きるのがツラかったです。

家族のためになんとかやってこれましたが、マジで限界だったのよ。

 

でも、ずっと抱えていたこの悩みは、この3ヶ月でほとんど解消したと言えます。(サプリ手放せないけど、それでもイイのだ) 

↓↓ 私の場合、こんな感じでお肌が変わりました。

f:id:tommyyoshi-biz:20180616150204p:plain

あとは、どう炎症体質根治していくか?の問題で、おそらく長期間にかけてアレルナイトを適宜使っていったり、生活改善やサプリ療法を続けていく必要があるんじゃないかな〜と感じています。

 

でも、まだ食事療法だけに絞るのは時期尚早。

生まれ持ったアトピー、しかも今回は5年以上続きました。

アトピーめ、しつこいわぁ!!

アレルナイトプラスを飲んでいても、体が疲れてると「炎症を出したがってるな〜」と感じる時があります。

なので、定期縛りの3ヶ月は終わりますが私は定期コースを続行することを決めました。

これからは、アレルナイトプラスを飲み続けつつ、できれば減らしていきたいとは考えています。その他にも、自分に合った根治療法を模索していきたいと思っています。

 

1箱6,000円はけっこうな出費ですが、今は1ヶ月に10包くらいしか飲まないし、飲んで寝ると朝から元気になれます。

お腹の調子も良くニキビや吹き出物も出なくなりましたし、これからは美容にもこだわっていきたいと思います!!(美容にこだわるのなんて何年ぶりだか・・・TT)

  

あとは補足として、このページを読んでくださる方の中には、いま皮膚科やアレルギー科から処方されている塗り薬(ステロイド薬)や内服薬(抗アレルギー薬)がある方もいらっしゃるかと思いますので、処方薬についてを補足しておきます。

 

3. 処方薬からの切り替えた時のこと

私も、アレルナイトを始める前は沢山の薬を飲んでいたので、はじめは「併用しないとムリなのかな?」と疑問でした。

私の場合は切り替えはあっさりしたものでしたが、色々飲んでたので残しておきます。

 

3.1. 飲み薬(抗ヒスタミン剤)からの切り替え

ご参考までに、アレルナイト直前まで私が飲んでいた薬は以下のものでした。

  • 抗ヒスタミン薬(アレロック、ザイザル)
    …対症療法&睡眠確保のため
  • 漢方薬(黄連解毒湯、温清飲など)
    …体質改善のため

こんな状態だったのですが、アレルナイトを飲んですぐに薬が要らなくなりました。

まぁもともと眠れてもいなかったので「不要な薬を飲まなくなった」っていう表現が一番適切なのかもしれませんけど…。

 

3.2. 塗り薬(ステロイド)からの切り替え

アレルナイトを始める前までは、皮膚科で貰ったステロイド「テクスメテン」という強めのランクのステロイドもたまに塗っていました。

テクスメテンは塗ると日中は痒みが鎮まるけど、ベッドに入るとムズムズかゆくなってしまい、ぜんぜん眠れてませんでした。

ステロイドはアレルナイトを飲んでからも塗り続けていたのですが、あるとき勇気を出して試しにやめてみたら、意外にもリバウンドしなかったので拍子抜け(笑)

そのままちょっと痒みがぶり返した時にだけステロイドを塗ったり塗らなかったりしていったら、そのままフェードアウト。今ではいっさい必要なくなりました。

 

だから、あなたがもし今飲んでいる薬があって

「いまの薬をずっと飲み続けるのが不安」
「薬やサプリをアレコレ飲んでるけど、効果を感じない」

と考えているなら、アレルナイト一本飲むだけでOKにできるかもしれませんよ!

気になっている人は、ぜひチャレンジしてみてください。  

 

4. アレルナイトプラスの3ヶ月レビュー・おわりに

アレルナイトプラスはハッキリ言って高いです。1ヶ月に6,000円って、かなり良いお値段に感じますよね。

それで踏み切れない人って多いと思いますし、私自身も、アレルナイトを知ってから4ヶ月悩みました。 

ですが、今は悩んでた期間がムダだったと思います。早く飲めばよかったです。

ずっとかゆみを放置していて眠れないままでいるよりずっとマシだし、見た目が変われたら良いと思います。

私はアレルナイトプラスを買おうと決心してから、少しでも安く買いたくていろいろなショップを調べてみましたが、「サプリは食品だから、公式通販ページじゃないと安心できない」と判断したので、公式通販で買いました。

公式通販で安く買える「定期コース」がありますので、これを試してみるのも良いと思います。(私は定期コースにしています)

 

ただし、体が本当に敏感になっていて3ヶ月も試すのが不安な場合は、単品で買ってみてください。

どんなに良いサプリでも、体調によって合う合わないがあるものだと思うので、あなたが一番安心できる方法で始められてみるのが良いと思いますよ!^^

 

アレルナイトプラス アトピー レビュー

 

アレルナイトプラスはサプリですが、敏感な人の声を反映し、研究で確認された成分を配合している優れたサプリです。

このページは、私という個人のしがない体験談でしかありませんが、アレルナイトのメーカーから届く会報誌には、アレルナイトプラスで人生が変わった方の生の声もたくさん紹介されていて、勇気がもらえます。

私よりもっとひどいアトピーだった方も、過ごしやすくなったと喜んでいます。

あなたもぜひ、チャンスに賭けてみてください。

  

あなたの体質改善のキッカケになりますように。

 

公式通販ページはコチラをクリック!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

寝ながらサポートで朝までスヤスヤ!乳酸菌サプリ「アレルナイトプラス」

 

 

【乳酸菌の選び方】乳酸菌ってどんな働きをするの?

私はかれこれ半年以上にわたって、アトピー改善のために乳酸菌サプリメントを摂取しています。

毎日欠かさず飲んでいるおかげか、基本的に「便秘」という言葉とは無縁になりました。

アトピーになる前は酷い便秘で、1週間なんてザラでしたから、ものすごい進歩です。

 

おかげさまで、毎朝スッキリで体重もスッキリ。ちょっと羽目を外したときでも、昼食後にはお通じがあります。

また、10年くらい前から悩まされていた「カンジダ菌」のトラブルからも解放され、乳酸菌のパワーを余すところなく実感しています。

「カンジダ菌」=カビ菌の一種。真菌。最近の研究で解明されてきましたが、アトピーを始めとするアレルギーとカンジダ菌は切っても切れない関係にあると言われています。

 

今回はそんなパワフルな乳酸菌サプリメントのアトピーの改善効果についてまとめます。

かなり深い話になり、長くなってしまうため、何度かに分けてお伝えしていきたいと思います♪ 

それでは早速始めましょう。

まずは「乳酸菌の種類のまとめ」から。

 

f:id:tommyyoshi-biz:20170614135607p:plain

参考元:ヤクルト中央研究所「菌の図鑑」

乳酸菌は大きく分けて2種類

乳酸菌は、糖分を分解して「乳酸」を作り出す「微生物」のことを言います。
人間や動物の腸内、牛乳や乳製品、漬け物などの発酵食品にも存在しています。
また、最近の研究では人間の皮膚の表面にも存在し、皮膚のバリア機能をコントロールしていると言う事が分かってきました。

乳酸菌はその形状から分けて大きく2種類あります。

①棒状または円柱状の「桿菌」
②球状の「球菌」(繋がっている場合もある)

このうち、①の桿菌」がアトピーやぜんそくなどのアレルギー症状に比較的強いという説が有力になりつつあります。詳しくは後ほどご説明します。

 

まずは乳酸菌=善玉菌の一つと考えてOK

私たちの腸内には、大きく分けると3種類の働きをする微生物が棲んでいます。

①身体によい作用をもたらす微生物=「善玉菌(ぜんだまきん)」
②毒素を作り出す、有害な微生物=「悪玉菌(あくだまきん)」
③形勢有利な方に付く日和見菌(ひよりみきん)

乳酸菌はビフィズス菌と並ぶ善玉菌の一つ。

これらの「身体によい菌」やその菌を含む「食品」が、一般的に「プロバイオティクス」と呼ばれています。

 

あなたの腸内で、激しい攻防戦?!

善玉菌、悪玉菌、日和見菌。

微生物は、私たちの腸内で毎日陣取り合戦を繰り広げています。

 

実は、腸内の数でいうと善玉菌と悪玉菌はどちらも少数派と考えられています。

腸内の細菌数の相対値でいうと

善玉菌=1.5 : 1.5=悪玉菌で、残りの「7」はすべて日和見菌である

と言われています。

↓お手製で恐縮ですが、分かりやすいように絵を描いてみました。

f:id:tommyyoshi-biz:20170619110117p:plain

左の図)お互いの勢力が拮抗しているとき。

日和見菌は、どちらに見方しようかな〜?と考えている感じですね。

実際の日和見菌はどんなことを考えているのか・・分かりませんが、あくまでイメージということで(^^♪

真ん中)理想の腸内フローラの比率が、コレ。

食生活や生活習慣をよくして善玉菌が優勢な状態です。

日和見菌は善玉菌に見方をし、悪玉菌を動けなくしてくれます。(=悪玉菌抑制効果

一番右)偏った食生活、不摂生をして悪玉菌が優勢になった状態。

こうなってしまうと、日和見菌は悪玉菌に見方し、善玉菌を押さえつけてしまうと言います。

 

悪玉菌が悪いとされている理由

ところで、悪玉菌がどう悪いかというと、悪玉菌は毒素を発生したり、カンジダ菌(カビ菌)などとも結託し、腸壁を傷つけてしまいます。

腸壁が傷つくと、穴が空きます。その穴から、いつもなら吸収されずに腸内で分解・無毒化されるはずの未分解のタンパク質(アレルゲンとなる)などが血中へ侵入してしまい、血流に乗って体の様々な部位に到達してしまいます。

そこで、体の不調が起きやすい部位に溜まって、炎症を起こします。

 

鼻が悪ければ副鼻腔炎、花粉症、そして、、

 

肌が弱ければアトピーになる

 

・・・といったように、様々な病体として現れます。

 

このように、偏った食生活や運動不足などの不摂生によって悪玉菌が優勢になってしまうと、ただ単に便秘になってしまうだけでなく、

アトピーや花粉症などのアレルギー症状、しつこい肌荒れ、乾燥肌など、お肌の健康にも影響が現れてくるようになります。

 

乳酸菌のもたらす「プロバイオティクス効果」とは?

乳酸菌のプロバイオティクス効果には、大量の乳酸を作りだすことで腸の中を酸性にします。

乳酸菌が作り出す酸性の環境下では悪玉菌が繁殖しずらくなり、動きを弱められます。

その結果、腸内環境が整うという事が研究で分かっています。

こうした健康的な腸内環境のもと、腸壁が修復され、必須栄養素などもきちんと吸収できるようになり、その結果、便秘や下痢の改善、免疫力アップ、アレルギー抑制効果など、さまざまな効果をもたらしてくれるというわけ。

 

・・・ここまでは、すでにTVや雑誌などでもおなじみの情報ですよね。

けれど、このサイトに訪問してくれている方はそんな情報が必要なだけではありませんよね?

アトピーを治すために、私が何を使って、どう改善したか?どんな乳酸菌サプリがおすすめなのか?

ですよね。

 

医薬品レベルから健康食品、サプリメントまで、数多くある乳酸菌含有アイテムの中から、

アトピーに悩んでいる人が、実際にどんな乳酸菌サプリメントを摂るべきなのか?

私のひどかった便秘がスッキリ改善したケースを交えて、次の記事でガッツリ解説していきたいと思います!

【カルピスアレルケア】アトピーに飲んでみた感想。L-92乳酸菌の効果はいかに?!

カルピスアレルケア L-92乳酸菌 アシドフィルス菌 アトピー 効果 口コミ
(最終更新日:2019年1月5日)

こんにちは!

以前定期購入していた「カルピスアレルケア」から再開しませんか?のお手紙がわんさか届いていますww 季節の変わり目、DMめっちゃ多いですね・・・^^

私はカルピスアレルケアを4袋続けて飲んだことがあります。アトピーと便秘がひどくて、何とかしたくて。

今回は、そのカルピスアレルケアを飲んでみた感想」について振り返りたいと思います。

 

カルピスアレルケアに含まれている乳酸菌はどんな菌なのか?
アトピー改善効果があるのか?飲み続けるとどうなるのか?

・・・などを正直にレビューします。 

 

1. 「L-92」=「ラクトバチルス・アシドフィルス」

まずはじめに、カルピスアレルケアに入っている「L-92乳酸菌」というのは、「ラクトバチルス・アシドフィルス」という名前の菌です。

別の記事でもお話ししていますが、乳酸菌には大きく分けて3つの種類があります

  1. ビフィズス菌(主に大腸に住む乳酸菌)
  2. ラクトバチルス菌(主に小腸に住む乳酸桿菌)
  3. その他(エンテロコッカスなど)

主に1と2は働きが似ているのですが、よくよく見ていくと、結構働きが違います。

「ラクトバチルス・アシドフィルス」は2の仲間ですね。名前を見ただけでもスグにお分かりいただけるかと思います。^^ 

 

1.1. アトピーなどのアレルギーを改善するなら「ラクトバチルス系」

アトピー持ち・アレルギー持ちで症状を改善したい場合は、

  1. 「ビフィズス」系ではなく
  2. 「ラクトバチルス」系

を積極的に選んで摂ると効果が期待できるようです。

 

乳酸菌サプリに含まれている乳酸菌の種類をチェックしていくと、効果がある!と言われている商品の中には特に、「ラクトバチルス・パラカゼイ、カゼイ」か「ラクトバチルス・アシドフィルス」が多く入っている事が多いです。

 

1.2. アレルギー改善にL.アシドフィルス!

中でもアシドフィルスはマジですごい菌で、たぶんかなり強いキャラで、悪玉菌一掃してくれます。植物性乳酸菌の部類で胃酸にも強く、体内でも生き残ります。(ビフィズス菌は40度で死んじゃう)

アシドフィルスの働きの記事にてもお伝えしている通り、アレルギー症状の緩和が証明されています。 

 

この「アシドフィルス」が、アレルギー症状の原因である「異常な免疫バランス」を調整してくれる効果があるという研究結果が発表されています。

 

ちなみにカルピスのアレルケアに含まれている乳酸菌は、1日あたりの摂取量である200億個すべてが「ラクトバチルス・アシドフィルス」なので、無駄な働きをするビフィズス菌群が一切含まれていないということもポイント。

・・・と、ここまで予備知識で、次からは実際に私が飲んでみた感想をお伝えします。^^

 

2. アレルケアを飲んだ感想。 

はい、アレルケア、きちんと飲み切りました。

正直に言ってもいいですか?

 

いいですか?

 

・・・・・

 

ハッキリ言って、微妙です。

(。ŏ_ŏ。)

 

言い直します。私には、微妙でした。

アレルギー改善効果はよくわからず、もちろん整腸効果もよくわからず。

(アシドフィルスには整腸効果もある程度あるということは研究で明らかになっているのですが、超がつくほどの便秘だった私の症状は動きませんでした・・・) 

 

やはり「1種類200億個」と量・種類ともに少ないのが敗因かと思います。

アレルナイトなんて、アレルケアの5倍の1,000億個ですよ。私これでやっと動いたんですよ。

なんなら1,000億個にもたまにマンネリして、花菜で1兆個飲まないといけない時すらあるんだもの。

だから1種類200億個なんてそもそも効きにくいだろうし、仮にアシドフィルスに体質が合ったとしても、先が見えてるのかも・・・とも言えます。
(あくまで個人の体験です)

 

 

まとめ

というわけで、カルピスアレルケアに含まれているL-92乳酸菌(L.アシドフィルス)は、それ自体はとても強い乳酸菌なのかもしれないのですが、乳酸菌の量が1日200億個とかなり頼りない感じなので悩みが深い方にはあんまりオススメはできないかな〜・・・というのが私の正直な印象でした。

ただ、コスパが良いので、気になる人は挑戦してみるのがいいんじゃないでしょうか。^^v

 

ちなみに・・・

今すでにアトピーがひどいなら、乳酸菌の量は最低でも1日500億個は欲しいトコロですね。。。

だから、どうしてもアレルケアを飲んでみたい!という訳じゃなければ、シンプルに別のサプリをオススメします。

ちなみに、アレルケアを大量に摂れば良いというわけでもなく、1日500億個分摂ろうとすると、ひと月あたり5,000円もするのでやめといた方がいいです。

 

今の状況を本気で動かしたいなら、他の記事でもオススメしている「乳酸菌革命」の方がオススメです。

おすすめサプリはこちら

 

今の状況が悪ければ悪いほど、

乳酸菌は「量」「種類」ともに多い方が

効果を発揮しやすい

 

ということを覚えておいてくださいね!

 

では、今日はこんなところで。

 

 

【ビオチンサプリ】アトピー改善のためには天然ビオチンがマスト!サプリ選びのポイント

f:id:tommyyoshi-biz:20180727094344p:plain

(最終更新日:2019年5月25日)

 

私のボロボロアトピー肌が良くなったサプリメントのうち、大きなウェイトを占めていたのが「ビオチン療法」でした。

前回の記事では「乳酸菌と一緒にビオチンを飲むべし」「ビオチンは高含有のアメリカ製のものを選ぶべし」というお話をしました。

まだの人は前回記事からどうぞ〜 

 

今回は、じゃあ実際にどの会社が天然ビオチンサプリを作っていて何をどう飲めばいいの?というポイントをお伝えします。

このポイントさえ押さえておけばビオチンサプリ選びがぐっとラクになるはずです!!

 

1. ビオチンサプリには2種類ある

「ビオチン」には、合成成分天然成分があります。

実はこの2つは効果がちょいと違っていて、合成成分はアトピーを改善する効果が天然ほどは期待できない。つまり、飲んでも効果が薄い(*1)とされています。

(*1 アトピーのように慢性的にビオチンが欠乏している状態に対するもの)

ちなみに、↓これは商品詳細ページに「合成」って書いてあります。

 

他社のは合成か天然か不明でした。

そういうのとっても困るんですけど!!

 

じゃあ合成ビオチンはどんな人に効果があるの?というと、髪の毛や爪はある程度は伸びるので、育毛にはNow社とかの合成ビオチンでもOKなようです。

ビオチンは体内で足りているから健康体だけど、もっと強化したい、というイメージですね。

ところが、アトピーだと体内でビオチンが著しく欠乏している恐れがあるので、それを補うにはより効果の高い品質じゃないといけないわけです。

アトピーのような皮膚ボロボロには天然ビオチンがベターというところでしょうか。

 

1.1.「天然ビオチン」じゃないとダメな理由

以下に「天然ビオチン」を使う事の必要性を引用します。

このサイトは私がアトピー改善のために「サプリメント」を摂るようになったきっかけになった「アメリカン・ビタミンショップ」というサイトです。
現在でもサプリメント選びの際に参考にさせていただいてます。感謝。

(以下一部抜粋・編集。) 

アメリカの医療現場では、症状によって天然ビオチンと合成ビオチンを使い分けています。

アトピーのように角質層が薄く(もしくは異常に分厚く)なるのは、腸内で善玉菌によって作られる天然ビオチンが足らないことが原因です。
皮膚の血流が悪くセラミドの質が落ちて皮膚の構造に問題が起こる場合は、アメリカのアレルギー内科では合成ビオチンは使わないように指示しています。

皮膚の血流が良くならない合成ビオチンでは、皮膚に必要な栄養素が運ばれてこないので、皮膚の構造に問題が生じている体質の場合は弱い皮膚のままなのです。

天然ビオチンは皮膚炎の抑制に働くプロスタグランジンも作りますし、角質層の毛細血管の血流を良くし皮膚や粘膜を健やかで丈夫にしてくれます。

ーー参考元:ビオチン|アメリカンビタミンショップ

つまり、血流が悪いからアトピー=これを健康にするのは合成ではなく天然ビオチンであるということです。

ちなみに、↑のお店でも天然ビオチンサプリは売られていますが、価格設定(最安値の2倍)が強気すぎるなので実際に買うのは他所がオススメかなぁ…とブロガーとしてはこっそり思います。

 

1.2. 日本で手に入る「ビオチンサプリ」には手を出すべからず。

ビオチンサプリは合成・天然を問わなければ、10種類以上あります。

私がビオチン療法を始めた2年前までは5種類ほどだったのですが、サプリメーカーが増えたこともあり増えました。ワケわからんメーカーまで出てきました。

楽天やアマゾンでは「ビオチンサプリ」と検索すると日本製のものが出てくるようになりますが、ビオチンにおいても日本製サプリはスルーしてください

正直、原料や工場の管理体制、品質の安定性がナゾだらけなので。

 

アトピーのようなモロい皮膚を丈夫にしたいという目的でビオチンを飲む場合、濃度の高いものを摂る必要があるため、歴史があり、品質も保証されている大手サプリメーカーから出ているものを選ぶべきです。

ちなみに私ははじめからアメリカ製の天然ビオチンしか飲んだ事がありませんので、合成のビオチンの効果はわかりません。ごめんなさい。

 

 

 

 

2. 天然ビオチンおすすめ2社!

天然ビオチンと確認できるメーカーの中でオススメできるは「Solaray (ソラレー)」「Thompson (トンプソン)」です。

※他社「Swanson」は合成と記述あり。Now社やNatrol社、CGN社は天然か合成かの明記がなく、確認できませんでした。

 

私はこの2社のものを両方とも飲んでいるので、違いをご説明したいと思います。

それぞれの特徴をご説明したあと、表で比較しますのでご参考にしてみてください。^^

 

2.1 「ソラレーのビオチン」の特徴

ソラレー社は、「タイムリリース型」のビオチンサプリを製造しています。

「タイムリリース型」はカプセルの中が2層に分かれていて、

  1. 飲んですぐ吸収される層
  2. 8時間かけてじっくり吸収される層

になっており、非常に効率的にビオチンが体に吸収されます。

普通、ビオチンは体内に吸収されてから3〜4時間かけて尿と一緒に排出されるそうですので、朝に飲んでも昼には排出されてしまいますが、こちらは8時間まで対応するので体内でのビオチン濃度をある程度キープすることができます。

日中忙しくてサプリが飲めない人や、飲み忘れが心配な場合はコチラを迷わず選びましょう。

 

また、以下の点でもオリジナリティがあり、品質が高いことを証明しています。

  • Non-GMO(遺伝子組み替えなし)
  • 100% Vegan仕様

もともと、ソラレー社は歴史が長く、サプリはどれも高品質だとサプリ愛好家からも評価が高いです。

というわけで、ソラレー社のビオチンサプリはビーガンの方、添加物が心配な方、ビオチンの品質を重視する方にオススメとなります。

 

f:id:tommyyoshi-biz:20180727100006p:plain

*2018/7/27更新:ソラレー社のサプリは全体的にパッケージがリニューアルされました。

特徴:タイムリリース加工のベジカプセル、Non-GMO、100% Vegan

全成分:セルロース、植物性セルロース(カプセル)、ステアリン酸、シリカおよびステアリン酸マグネシウム。 

 

▶︎「ソラレー ビオチン」を楽天で検索

「ソラレー ビオチン」をAmazonで検索

▶︎「ソラレー ビオチン」をiHerbで検索

  

2.2. 「トンプソンのビオチン」の特徴

コチラは普通に溶ける「ノーマルタイプ」です。

天然ビオチンで、1カプセル「5,000mcg」と配合量はソラレーと変わらず。

つまり、この2社のビオチンサプリの大きな違いは「溶け方」となります。

 

もう一つ、品質について。

トンプソンのビオチンサプリはソラレーのようにVegan仕様などにはなっておらず、カプセル部分に「ゼラチン」が使われています。

ゼラチンの由来動物の種類については触れられておらずアレルギー情報もありませんので、心配な方はソラレー社の方を選ぶと良いでしょう。

効果は他社よりはあるように感じられますので、コスト重視の方はトンプソンを選ぶと良いでしょう。

 

f:id:tommyyoshi-biz:20180727101637p:plain

全成分:米粉、ゼラチン(カプセル)、シリカおよびステアリン酸マグネシウム。

 

「トンプソン ビオチン」を楽天で検索

「トンプソン ビオチン」をAmazonで検索

▶︎「トンプソン ビオチン」をiHerbで検索

 

3. ソラレー vs トンプソン 比較表

2019年5月現在で、各ショップの最安価格を調べて見ました♪

やはりトンプソンの方が平均的に安く、ソラレーが 1,300円前後、トンプソンが1,000円前後となり1つのボトルにつき300円程の価格差があります。

 

メーカー名 トンプソン ソラレー
ビオチン
含有量

5,000mcg

60粒入

5,000mcg

60粒入

特徴

(ゼラチン含有)
・タイムリリース型
・Non-GMO
・100%Vegan仕様
価格 (2019年5月調べ)
楽天

1,000円〜

楽天最安値を検索

1,200円〜

楽天最安値を検索

アマゾン

800円〜

アマゾン最安値を検索

1,000円〜

アマゾン最安値を検索

iHerb

900円〜

iHerb商品ページへ

1,200円〜

iHerb商品ページへ

 

4. ビオチンの効果的な飲み方をご紹介

ここからはビオチンサプリ歴2年以上の私の飲み方をご紹介します。

ネットに紹介されている「ビオチン療法」を参考にしてはいますが、自分の体の反応などを見ながら効果を感じた方法です。

ビオチンの欠乏度合いや、他の食生活、炎症体質の強さなどによって効果には個人差があると思いますが、ぜひご参考にしてみてください。

 

4.1. アトピーがひどい時に集中して飲む方法

経験上、皮膚がもろくなりやすい時期(真夏と真冬)は2つとも常備しておくのが良いです。

飲み続けると、じわじわと調子が上がります。

 

アトピーが長引いてもろくなったお肌を強くしたい場合、ビオチンの推奨量は1日あたり15,000mcg〜20,000mcgと言われています。

カプセルは1粒5000mcgですので、1日あたり3〜4カプセル飲む計算になります。

これをなるべく細かく飲み続けるのですが、人によってサプリを飲めるタイミングは異なると思います。

 

4.2. 飲めるタイミングによってオススメ飲み方は2通り

あなたが飲めるタイミングによって、おすすめの飲み方は異なります。

 

①お昼にサプリが飲める方は、

●朝:トンプソン(ノーマル)x1粒
●昼:トンプソン(ノーマル)x1粒
●夜:ソラレー(タイムリリース)x1〜2粒

 

②お昼にサプリが飲めない方は、

●朝:ソラレー(タイムリリース)x2粒
●夜:ソラレー(タイムリリース)x2粒

 

このように分けるとわかりやすく、飲み忘れ防止にもなります。

もちろんビオチン療法に本格的取り組みたいなら、ビオチンとともに乳酸菌サプリとビタミンCもお忘れなく! 

 

4.3. アトピーの炎症が落ち着いたら量を減らしていく

アトピーが悪化しやすい時期は、ビオチン摂取量を高くしますが、ある程度肌の状態が良くなってからは少しずつ減らしていくことができます。

もちろん摂り続けないとぶり返すようでは、腸内環境がまだまだ悪いというサインだとは思いますので、焦らずじっくり続けていきましょう。

私もまったく飲まないと調子が悪くなるような気がするので、アトピー再発予防に1粒摂り続けています。肌しっとりしますしね!^^

 

これはドクターのHPに記載されていたのですが、

1日1回のみビオチンを飲む場合は、ベストタイミングは夕食後です。

寝ている間に体にじゅうぶん吸収されるので、大事なビオチンをロスする心配がありません。

ちなみに、1日1回ならそれほどコストもかかりませんので、品質と効果重視という意味でもソラレー(タイムリリース型)を選ぶことをオススメしておきます。^^

 

ビオチンを飲むと、これでもかって言うほど爪は強くなり、まつ毛は伸び、皮膚もしっとりしていきます。

途中、他のビオチンサプリも飲んでみてはいますが、まつ毛が短くなったりヒジが乾燥したりするので、ソラレーと他社の品質の違いには驚くばかりです。

 


おわりに・サプリについて補足

サプリメントを飲み始める時に注意したいことを最後に添えておきます。

 「サプリは健康食品だから、徐々に変わっていく・・」が基本です。

 

私を含め、アトピーの人は効果を早く求めすぎるってよく言われます。

ステロイドや抗生物質じゃないんだから、そんなに早く結果なんて出ないよって。

ステロイドですら塗り始めてから3日しないと効果を感じない時もあります。

 

もっとも、すでに善玉菌が著しく減っているような腸内環境で、乳酸菌サプリやビオチンを飲んでもはじめは効きにくいとされています。慢性的な睡眠不足や疲労で体力が低下している場合はもっと効果が出にくいそうです。(*2)

(*2 特定のサプリを飲んでもいまいち効果が感じられないのは、腸内環境や他の病気が原因とも言われています。(参考元:あなたのサプリが効かない理由- 医学博士 宮澤賢史・著))

 

 

いますぐラクになりたいアトピーなのに、

「3ヶ月」は長過ぎると感じるでしょう。 

 

でも、こう考えてみることにしたら、私は気持ちが楽になりました。

 

「3ヶ月は長いけど、

何もせず3ヶ月を過ごすのとは大違い!」

 

アトピーをよくしたいと思ったら、「即動力」「行動力」のバランスが大事なんじゃないかと。

 つまり・・・

 

①行動はすぐ起こす。

②効果はじっくり確認する。

 

これが良い「さじ加減」じゃないかと思うのです。

 

行動はすぐ。効果はじっくりでOK。

 

これができるようになってから、私のアトピーは少なくとも落屑とか粉吹とかとは無縁になりました。 

アトピーって本当に原因不明だから、自分で情報収集したりどんどん行動していかないと、あっという間に悪化します。

 

日本は空気も水も悪く、気温や湿度の変化も激しい。都市部に住んでいるなら水質も悪いし、マンションの水道水には防腐剤がたくさん入っています。

  

つまり、アトピーの悪化要因が沢山あります。

 

 

食事療法だって何年もかかる。薬を塗らないと、すぐにぶり返してしまう。

そんなことあれこれ考えてるうちに、ステロイド漬け生活から抜け出せないままになっていく。

 

 

だから、これを読んでくださった方には

少なくとも今日から行動してほしいです。

 

今もしステロイドを使ってても、いつか減薬するんだ!!!

っていう意気込みが大事です。(いきなりスッパリは絶対ダメですよ。徐々にです!!ステロイドは皮膚疾患への対症療法としては人類最高の薬です。)

 

自然療法を推奨するドクターも、適切なステロイドの使用を肯定されています。必要な時は使う。

しかし、その間にあぐらをかかずに、食事療法・サプリ療法で体質改善に取り組むことは、あなたご自身で取り組むのです。

体質改善が進んできたら、いやでも減薬できます。

私も、アトピーが一番酷かった時期はステロイドに助けられました。でも、その間にサプリを使った体質改善と身の回りの生活習慣を改善することで、ステロイドを止めることに成功しました。

つらい「脱ステロイド」ではなく、薬が自然と不要になっていったんです。

 

 

つい5年前までボロボロで紙切れのような肌だったのに、

今は痒みすら感じることなく、このようにブログを書いているんです。

 

 

つまり、サプリはステロイドを減薬をするうえで非常に重要な役割を担っていくわけです。

だから、今、ステロイドを使っている人にこそサプリをおすすめしたいです。もちろん食事療法も重要というか、それがメイン。

ですが、食事療法だけじゃ何年もかかる。ヨーグルトとかね。私なんて3年頑張ったけどダメでした。

 

私は医者ではないのであくまで個人的な感想でしかモノを言えないので心苦しいのですが。

 ビオチンは魔法の薬ではありません。

腸内環境がズタボロだとビオチンを摂っても悪玉菌に食べられてしまい全然効かないこともあるそうなのです。

 

まずは腸内環境ありき

 

です。

 

今もし超便秘とか、超下痢体質なら、腸内環境を整えるサプリ(乳酸菌サプリ)を先に飲んでみてください。

乳酸菌を1日あたり最低1,000億個、欲を言えば5,000億個〜1兆個、摂ってみてください。 

 

ご参考までに私の便秘人生は生まれてすぐに始まりました。未熟児で生まれ、完全ミルク育児だったので便秘し放題でした。

 

35年以上、便秘人生でした。

それが1年で変わったわけです。

 

これってすごくないですか?

 

最近はもう、朝、腸が動く感覚で起きるんですよ。^^

 

私は変われました。

だから、あなたも変われるはず。

 

 

がんばりましょうね!!!!

ビオチン飲むぐらい、何ですか。サプリを3種類飲むぐらい、痒みにのたうちまわる夜に比べたら、何でもない。

そう思いましょう。

 

参考になりましたら幸いです。

 

 

 

【アレルナイトプラスのレビュー】9日目の感想。やっぱり眠れる!肌見せ解禁間近か?!

f:id:tommyyoshi-biz:20180607144245p:plain 

アトピーが痒くて全然眠れない・・・

不眠でストレスMAX、いますぐ解消したい・・・

こんな思いで飲み始めた、安眠&乳酸菌サプリの「アレルナイトプラス」

飲み始めて3日目、6日目の体調の変化をレビューしてきて、今回は【9日目】のレビューをします。

 

結果から言うと、私のアトピーには効果が出てきているようで、飲み始めてから体調も肌の様子も変わってきてる感じがします!

腕のアトピーがまた少し改善したので写真に撮ってみました。ぜひチェックしてみてください。

 

 

1.「アレルナイトプラス」9日目の素直な感想

9日目なのでまだ1週間半しか経ってないのですがw、でも私の体に起こったことを細かく分けると、かゆみは段階的に改善されていくような感じがします。

アレルナイトプラスを飲む前から9日目の変化を解説します。

 

1.1. アレルナイトを飲む前→3日目のアトピー(写真あり)

f:id:tommyyoshi-biz:20180706101256p:plain

飲み始めて3日目は「よく眠れるようになった」というのが素直な感想です。

ラフマなどの安眠サポート成分が眠りの質を改善してくれるとのことですが、私もそのように感じました。

一番嬉しかったのが、ずっと頼りきっていた抗ヒスタミン薬がいきなり不要になってしまったこと!

 

 

1.2. 飲み始めて6日目のアトピー

6日目になると、以前よりもぐっすり眠れて、夜中にかゆくて起きてしまうことがなくなりました。

夜ぐっすり眠れるので、翌朝の目覚めもすっきりします。睡眠時間が伸びてきたからか、日中に痒みを感じることも少なくなったような気がしました。

ところが、4日目に不自然な水泡がぶくぶく。「これがよくある好転反応?それとも、ただの悪化?」と不安になりましたが、2日でスーっと治っていきました。

痒みがすごくひどくて、辛かったですが飲み続けていくと以前よりも早いスピードで湿疹が引いていきました。

ぐっすり眠れて朝が幸せ過ぎます。

(TT) アレルナイト、神!!!

 

 

1.3. 飲み始めて9日目のアトピー

9日目。腕はかなりきれいになりました。

f:id:tommyyoshi-biz:20180607141118p:plain

まだカサついてますが、アトピーのボコボコが改善してきてますよ〜。

アレルナイトプラスを飲み始める前までは2日に1度はアトピーの炎症が出てきてたんですが、それが出なくなってきました。

なぜ??よく眠れているから?

お通じも以前より調子が良いです。これが乳酸菌1,000億個のチカラなのかもしれません。

3日目では好転反応もありつつ、まだ実感にまで繋がっていなかったのですが、

9日目にもなると、体調にも変化が現れました。

 

2. ぐっすり眠ると人生が戻ってくる!私に起きた4つの変化

9日目の体調は、すこぶる GOOD !!!

不眠症で1日3時間も満足に眠れていなかったのが7時間ぐっすり眠れるようになると、人生がいきなり戻ってくるものなんでしょうか。

私の人生はいきなり変わってしまいました。(@@;;

  1. 不眠でストレスMAX→ぐっすり眠れる!
  2. 朝からどんより→朝から活動的に!
  3. 湿疹ボコボコ→少しだけだけどなめらかに改善!
  4. かゆみで狂いそうな毎日→気づけば痒みも感じない!

 

ちょっと自慢っぽくなってしまうのですが、個人の体験記なのでそこは割り切りつつ、正直にレビューさせていただきます!^^

 

変化① ぐっすり眠れる〜〜!(泣)

夜ぐっすり眠れるのがどんなに気持ちいいことか・・・(T^T)

私、このブログではそれほど効果とかは言わないようにしているのですが、アレルナイトプラスのレビューではとにかく眠れる眠れる言ってます。

眠れるんですよ...! ~ *o(T^T)o* '

 

変化② 朝から活動的に!

夜ぐっすり眠れるので、かなり体力回復しました。

1日7時間も眠れると、人って見た目も変わってくるものなんですね・・・見違えるほどに朝からハツラツです!(私の変わりように一番驚いていたのが3歳の息子でした。)

睡眠不足のせいで消化機能が低下していたのか、以前は食欲があまりなかったんですが、アレルナイトプラスで眠れるようになってからは食欲も運動量も増したと実感してます。

それに、今までは食べるとすぐに体がムズムズしてたので集中できなかったのですが、それが軽くなったので食事を楽しむことができるようになったと思います。

 

変化③ 湿疹のボコボコが少しだけなめらかに!

まだ飲み始めて2週間なので、ところどころ掻き壊していますが、全体的な炎症はかなり減ってきました。

お肌の変化で驚いたのは、ボコボコ湿疹がサラっとしていること。

 

アトピーがひどい時って皮膚がこわばって亀裂が入りやすくなるので動きがロボットみたいになるのですが、それが少しだけしなやかになってきました。

皮膚がしなやかになると、体がとても動かしやすくなりました!!

 

 

変化④ 痒みで狂いそうな毎日が軽くなった!

アトピーの痒みはまだまだ改善の余地ありますが、軽くなりました。

アレルナイトプラスは夜のぐっすりをサポートするので、朝には何も飲みません。

それまで飲んでいた抗ヒスタミン薬も辞めたし、他には何も飲まずに日中を過ごしました。

でも、1週間を過ぎたころから、ふと「吹き上がるような痒みがなくなったな〜」って気づきました。

 

以前は、抗ヒスタミン薬が切れる午後はもう仕事場でも同僚の前でもバリバリ皮膚をかきむしってました。会議中でもなんでも血が出るまでかきむしるから、上司もドン引きですよw

でもアレルナイトプラスを飲んでからは、かきむしってしまいたい衝動がなくなって「理性で抑えられるくらいの痒み」にまでレベルダウンしたような気がしています。

仕事場のデスクの上も、以前は落雪とフケですぐ汚れていたのですが、いまは少なくなりました。

首のアトピーもけっこう酷かったのですが、首の痒みも徐々に回復の兆しを見せかけてきてます。襟が血や汁で汚れないのが泣けるほど嬉しい!!!

 

ただ、かゆみはもっともっと改善してほしいと願っています。

ま、何年もずっとアトピーが悪化していたんだから、1週間やちょっと飲んだってスルスル治っていくワケじゃないとは思いますが・・・。

 

番外編. アレルナイトプラスを1晩サボってみた結果・・・

・・・と、こんなに変化の目覚ましいアレルナイトでしたが、やっぱりまだコレのおかげかどうかは分からなかったので、8日目の夜に飲まないで寝てみました。

 

そしたらやっぱり、夜かゆくて眠れないんですよ・・・

手も、背中も、腕も首もかゆい。

 

まだムズムズするんじゃん!!

アトピーめ!! 

自分の体が治ってきてると勘違いしていましたが、飲まないとまだダメなようです。 

あぁ・・・この話、どこかのレビューサイトに書いてあったかも・・・「1週間サンプルか何かを飲んでみてよくなったけど、飲んでないとアトピーにまた戻っちゃった」って。

 

私も同じく、ベッドに入るなりムズムズ、ボリボリ。

いや、2時間ぐらいは寝付けませんでした。久しぶりに背中までかゆかった・・・。

22時ころにベッドに入って、うとうとしながらかきむしって・・・もうダメだ!!と思って起きたのが夜1時ころでした。今からならまだ眠れると思ったので、キッチンへ行ってアレルナイトをあわてて飲んで眠りに戻りました。

 

・・・そこからは、

よく眠れた〜ww

 

でも久しぶりに、夜、痒かったです。 久しぶりなんて、毎晩 3時間しか眠れなかった頃からしたらウソみたいな話だけど。

しかも、痒くて眠れなかったのはつい1週間半前のことなのに、もう忘れかけていました。(脳は都合良くできていますね!)

あの日々にはもう絶対に戻りたくないと心に誓いました。。。

 

最後に、変化をまとめておきたいと思います。

 

アレルナイトプラス 9日目のまとめ

アレルナイトプラスを飲み始めてから9日。

夜、痒みで起きる事はもうなくなりました。

 

夜、かゆみで起きない。

朝までぐっすり眠れる。

 

これは当たり前のことになりました。

 

この9日間の出来事をまとめておきますと・・・

  • 飲む前:全然眠れない。1日 3時間睡眠。
  • 飲み始め:いきなりそこそこ眠れる!
  • 3日目:けっこう眠れるように!
  • 4・5日目:好転反応?(TT)
  • 6日目:好転反応終わり、炎症が少し改善
  • 8日目:サボってみたら、やっぱダメだった
  • 9日目:夜は熟睡レベル、肌なんとなくしっとり。(←いまここ)

 

たった9日で、すでに朝までほぼ熟睡です!!

スゴくないですか?

 

アレルナイトを飲んで私が感じているメリットは、睡眠の質がグーン↑↑と上がることです。

アレルナイトプラスに配合されている特許成分である「ラフマ」や「GABA」には「ノンレム睡眠を深くする効果」が認められているため、ストレス脳派をシャットアウトしてくれるので、アトピーのかゆみによる不眠にとても効果的だと感じました!

 

寝ている間に掻き壊さないので、肌の回復力も上がり、どんどんしなやかになっていきます。睡眠ひとつでこんなにも変わるんだなぁと、人間の不思議を感じます。

  

ただし、こういった変化もアレルナイトプラスのおかげかな〜?というだけで、効果が本当にあるかどうかは、9日間だけではまだまだ判定できないかもしれません。

メーカー推奨のとおり、3ヶ月は体調悪化しない限り定期縛り終了まで続けてみて、アトピー改善効果を確認したいと思います。  

 

たまにアレルナイトをわざと飲まないでおいて自分の本当の体調を試してみたくなってしまうし、他のサプリに目移りしてしまうこともあるけど、今回は変わりようがすごいのできちんと飲み続けたいと思います!

 

「アレルナイトプラス」でぐっすり眠れる夜を

特許成分のラフマとGABAがお休み中のかきむしり衝動をケア、健やかな肌へ

 

 

追記. 3日目〜3ヶ月のアトピーの記事

アレルナイトプラスを飲み続けた体調・痒みの変化やアトピーの写真を公開しています! 

飲み始めて3日目のアトピー(写真あり)

飲み始めて6日目のアトピー

3ヶ月後のアトピー

↑定期コースの縛り期間の「3ヶ月」が終わった時のアトピーの状態をまとめてレビューしています。

あくまでも私個人の体験となりますが、気になる方は是非ご覧ください!!^^

 

【アレルナイトプラスのレビュー】6日目の感想。好転反応?を乗り越え、夜のかゆみが解消しました

f:id:tommyyoshi-biz:20180607145017p:plain

こんにちは!アトピー&プロバイオティクス管理人です。^^

このカテゴリーでは、アレルナイトプラスを飲み始めた頃の状態をレビューしています。(>>3日目の体調の変化はこちら

 

じつは、飲んで6日目はちょっと好転反応みたいなものが出ましたが、それを乗り越えたらラクになりました。

なお今回は写真はなくて体調の変化にフォーカスしています。アトピーの変化の写真は、以下の目次からページの最後へジャンプしてご覧ください。m(_ _)m 

アレルナイトプラスを購入するか迷っている方や、飲み始めた頃の体調の変化が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

1.「アレルナイトプラス」6日目の素直な感想

飲み始めて6日目は、正直に言いますと、やはり値段相応と言う感じです。

 

...効いてるみたいです。

 

アレルナイトを飲み始めて3日目のページにも書きましたが、始めはアトピーのかゆみの変化はあまり実感できなかったのですが、6日目だからか

夜の熟睡感がハンパない!!!

 

抗ヒスタミン剤より断然良いですよ。

今まで手放せなかったのに(飲んでも眠れないけど飲まないよりはマシなレベル)アレルナイトを飲み始めてすぐに要らなくなったし、アレルナイトを飲んでる方がよく眠れるんですよ。

 

1.1. とにかく眠れなくて困っていたのが、すぐ眠れるようになりました

私はこれまで、夜寝る前には抗ヒスタミン薬を飲んでました。毎月内科へ通い、「ザイザル」や「アレロック」を処方してもらっていました。

ザイザルはそこそこ効いてくれて、ザイザルに「様」を付けて呼んでましたw

ザイザルを処方してもらうために、診療費+薬代で1ヶ月2,500円くらいの費用がかかっていました。

 

けれど、ザイザルなどの抗ヒスタミン剤は、アトピーの痒みは抑えることができてもアトピーの原因自体を改善するわけではないことが不満でした。

夜眠れるようにすることで体力やお肌が回復するので、アトピー改善に役立つものではあるけど、薬の効果なんて、しょせん飲んでいる間だけなんですよ。。

アレルナイトのように、夜眠れて腸内環境やアトピーを根本から改善してくれるというような期待はないんですよね。

 

やっぱり、値段が全てを物語ってます。

 

複雑な心境ですね〜〜!!嬉しい悲鳴ってこのことなのかな?

でも人生が楽になったので全然オッケーです。

  

 

2. これってもしかして「好転反応」?!?!これは注意です! 

私の場合、アレルナイトプラスを飲むと夜間のアトピーの痒みを軽減できたのですが、

飲み始めて4日目と5日目に腕のアトピーのかゆみがとてもひどくなりました。

 

この間、食生活なんて何も変えてなかったので、アレルナイトによる変化(好転反応は漢方のみにある現象なのですが、体質がガラリと変わるときの概念では「好転反応」な感じかと。)としか考えられません。 

 

とにかく、こんな痒いのは1週間ぶり?! で、ステロイド塗ろうかと本気で悩みました。(塗りませんでしたが)  

痒くて痒くて、本当にしんどくて、、超かゆ〜〜〜〜いボコボコしたあせもみたいな炎症ができまくりました。。(泣) 

 

2.1. かゆいのに、なぜか眠れちゃう不思議?!

でも、こんなにすごい痒みの揺り戻しがあったのに、夜は1回しか起きませんでした。

おかしいです。。

この矛盾が本当に謎ですが、アレルナイトプラスに入ってるGABA(ギャバ)とラフマ粉末のおかげなんでしょうか?

6日も続けて飲むとラフマの濃度が満ち足りるのでしょうか??眠りがものすごく心地良いです。

なんかよくわかんないけど、スゴイ( ´艸`)

 

いままでは、昼はガマンできるけど、夜寝ている間はガマンできないから搔きむしっちゃって悪化してましたので、それが正反対になった=体調が変わったサインだったのかもしれません。

 

というわけで、飲み始めよりも3日目、3日目よりも6日目の今日、、 

夜の痒みが明らかに軽くなってきてます…!!

 

   

3. アレルナイトプラス6日目の変化まとめ

悪夢は過ぎ去り・・・やっと天国に片足踏み入れました。

この1週間の出来事をまとめておきますと、

  • 飲む前:全然眠れない、廃人直前
  • 3日目:そこそこ眠れるように!
  • 4・5日目:好転反応?(TT)
  • 6日目:痒みが落ち着き、夜はなんかぐっすり眠れてる。
    (↑いまここ)

アレルナイトを飲み始める前は、ザイザルを2錠飲んでも寝付けなかったし、体中が痒くていつも起きてました。

それが今ではほぼ熟睡!!

スゴくないですか?この変化。かなりラクになりました。

 

ただ、まだ腕のアトピーの見た目はカサカサしてきたくらいで大きな変化はありません。一番人の目に触れるところだし、いつもガッサガサの黒ずみで、血だらけで本当に恥ずかしいので早くなんとかしたいです。(>_<,,)

 

夜の眠りはすごいものがあるけど、アトピーに対してはまだアレルナイトプラスが効果が本当にあるかどうかは、1週間だけではまだまだ判定できません。

最低1ヶ月。いや、最低3ヶ月は様子を見たいと思います。^^

 

アレルナイトプラスの1ヶ月6,000円はけっこうな出費ですが、こう考えるようにしたら納得できました。

「エンドレスな薬漬け」
「毎月の通院で有給がゴリゴリ減る」

...よりは絶対マシ!!

 

アトピー治療はその場しのぎじゃダメです。いつまでたってもガサガサ肌のままです。

特に大人のアトピーは一度難治化すると(3ヶ月以上炎症が続く)どんどん悪化します。何しても悪化することもありますよね。

 

根本的に治さない限り、すぐぶり返すのがアトピーだから。

 

もともと私は乳酸菌サプリを単体で飲んでいましたが、これがあんまり効いてるかよく実感ができずにいました。

他にも亜鉛やEPA/DHAだとかシリカだとかココナッツオイルだとか、色々飲みましたよ。

 

1ヶ月5,980円は高いけど、、、

ザイザルは2,500円、乳酸菌サプリは2,000円。そのほかのサプリを全部合わせると1ヶ月7,000円〜8,000円は行く計算だったので、

私にとっては、アレルナイトにまとめた方がお得になりました。(^^)b

これに毎月消化していた有給代を合わせちゃうと、とんでもないことになるし・・・ww

 

今ステロイドを使っている人は、減薬できたらその分もお得になりますね。色々飲むよりも、ある程度まとめられた方が経済的にも良いし、効率が良いし、なにより体に負担にならなくて済みますからオススメですよ!

 

見た目重視の業界の方も愛用しているだけあって、やっぱり配合は良いのでしょうね。

フィギュアスケート選手の村上佳菜子ちゃんも飲んでいるという話はもうかなりの話題になっていますね。彼女自身がアレルナイトプラスに選手生活を支えられたと語っていて、とても共感できる話だなぁと思いました。^^

単なる乳酸菌サプリ、単なる安眠ハーブだけじゃないのがこのサプリの大きな魅力なのだと思います。

アレルナイトプラスの事をもっと詳しく知りたい方は、公式ページをどうぞ。

 

 

↓公式ページはコチラをクリック

「寝ている間のかきむしり」の悩みに。
おトクなコースの詳細をチェック!

 

 

追記. 3日目〜3ヶ月のアトピーの記事

アレルナイトプラスを飲み続けた体調・痒みの変化やアトピーの写真を公開しています!

 

飲み始めて3日目のアトピー(写真あり)

飲み始めて9日目のアトピー(写真あり)

3ヶ月後のアトピー(写真あり)

↑定期コースの縛り期間の「3ヶ月」が終わった時のアトピーの状態をまとめてレビューしています。

あくまでも私個人の体験となりますが、気になる方は是非ご覧ください!!^^